top of page

NEWS

「新たな応援のカタチ!スポーツ×ビジネスで共創を巻き起こそう」に代表取締役社長 洞井が登壇しました

2025年7月7日(月)、大阪産業創造館にて開催された「新たな応援のカタチ!スポーツ×ビジネスで共創を巻き起こそう」に代表取締役社長の洞井知彦がファシリテーターとして登壇しました。

当日は、第一部にて株式会社RIGHTHAND 代表取締役CEOの菅原 右敦氏と株式会社rtv 代表取締役の須澤 壮太氏を迎え、スポーツビジネスに関する様々なテーマのトークセッションを行いました。

その後の第二部交流パートでは、「パートナー探し」「ビジネスのヒント・きっかけ探し」「情報交換」の場として、事業者同士で「スポーツ×ビジネス」について考え連携しすることで大いに盛り上がりました。

摂南大学にて大阪ブルテオンと連携した特別講義を行いました

2025年5月27日(火)に代表取締役社長の洞井が摂南大学でのパナソニック パンサーズ連携プログラムにて、「スポーツビジネスの概要」の特別講義を行いました。
今後、学生たちによる大阪ブルテオンの試合観戦や会場での来場者アンケート調査などを通じて、観客の消費動向やチームの認知度を分析し、具体的な提案を行っていく予定です。

7月7日(月)「新たな応援のカタチ!スポーツ×ビジネスで共創を巻き起こそう」に代表取締役社長の洞井が登壇します

2025年7月7日(月)、大阪産業創造館17階 ルームABにて開催される「新たな応援のカタチ!スポーツ×ビジネスで共創を巻き起こそう」に代表取締役社長の洞井知彦がファシリテーターとして登壇します。

本イベントでは、第一部にてスポーツを活用したビジネスに成功している企業が、トークセッションでリアルな視点を紹介。

その後の第二部交流パートでは、トークセッションの登壇者も交え、「パートナー探し」「ビジネスのヒント・きっかけ探し」「情報交換」の場として、事業者同士で「スポーツ×ビジネス」について考え連携する場としてご活用いただけます。

詳細のご確認および参加の申込は下記ページよりご確認ください。
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46388

西日本旅客鉄道株式会社と大規模施設管理DXパートナー契約を締結しました

2024年9月1日(日)付で、西日本旅客鉄道株式会社との大規模施設管理DXパートナー戦略等の具体化に向けたコンサルティング契約を締結いたしました。西日本旅客鉄道株式会社が持つケイパビリティを活用した大規模施設向けソリューションのビジネスモデル構築支援、クライアント紹介、新規ソリューションの開発支援、スケール化ストーリーの構築支援等を行い、顧客の課題解決や両社の業務拡大を目指します。

摂南大学にてパナソニック パンサーズと連携した特別講義を行いました

2024年5月7日(火)に代表取締役社長の洞井が摂南大学でのパナソニック パンサーズ連携プログラムにて、「スポーツビジネスの概要」の特別講義を行いました。

1月12日(金)「第3回 スポーツ・エンタメ交流会」を開催しました

2024年1月12日(金)に「第3回 スポーツ・エンタメ交流会」をβ本町橋にて開催しました。

当日は、スポーツ団体職員、スポーツ選手、スポーツメーカー経営者、スポーツテック企業経営者、海外テック企業経営者、アジア野球振興団体理事、スポーツエージェント、大手企業スポーツテック部門責任者、大学教授、メディアディレクター、デザイナー、パフォーマー、スポーツ系YouTuber、アパレルショップ経営、行政団体職員など総勢26名の方が参加され、交流を深めたりビジネスに関する情報交換を行いました。

大阪産業大学にて代表取締役社長 洞井が特別講義を行いました

2024年11月16日(木)に大阪産業大学 経営学部 商学科の「サービス産業論」にて、代表取締役社長の洞井が特別講義を行いました。

11月25日(土)【ウェブ解析士会議2023in大阪】よっしゃ、やろか!Transformation!に代表取締役社長の洞井が登壇します

2024年11月25日(土)、グランフロントナレッジキャピタルにて開催される「【ウェブ解析士会議2023in大阪】よっしゃ、やろか!Transformation!」に代表取締役社長の洞井知彦が登壇します。

詳細は下記ページよりご確認ください。
https://www.waca.associates/jp/news/81406/

株式会社ヤマサカホライズン

©2023 株式会社ヤマサカホライズン

bottom of page